ニュース&トピックス

topic* 胞状奇胎についての勉強会をしました看護部門の勉強会レポートです。

2020.2.1
レポート
看護師より

看護部門では、患者様によりよいサポートを行うために
勉強会を毎月開催し、スタッフ間での研鑽に努めております。
今月は「 胞状奇胎 」について勉強会を開催しましたので、ご紹介します。

胞状奇胎とは、1/500の頻度で起こる異常妊娠の1つで、異常受精によって起こり、正常な妊娠継続が出来ない病気です。自然妊娠でも体外受精妊娠でも起こりうる病気であり、高齢妊娠では頻度が上がると言われています。
症状は様々ですが、超音波でブドウのような房状の画像が見えたり、妊娠すると出るhCGというホルモンの値が高くなります。
これらは治療により、ほとんどは治癒します。また、その後も妊娠が可能で、流産・妊娠合併症・胎児の先天異常などのリスクが高くなる事はありません。

皆様が不安なく治療を受けられるよう、スタッフ一同サポートしていきます。
ご不明な点がございましたら、いつでもお声を掛けて下さい。

 

IVF大阪クリニック
IVF大阪クリニック

〒577-0012
東大阪市長田東1丁目1-14

IVFなんばクリニック
IVFなんばクリニック

〒556-0011
大阪市浪速区難波中2丁目11-18
パークスサウススクエア 12・13・14階

クリニックについて Clinic Information クリニックについて

〒530-0011
大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪タワーB15F

お気軽にお問い合わせください

診察のご予約はこちら
診療
時間
9:00~
12:00

※2
12:00~
17:00
×
17:00~
19:00
×
※1
×
※1
× × ×

※1 一部の診療のみ実施
※2 第2・4日曜、一部の診療のみ実施