ニュース&トピックス

topic* 第2回 せとうちART研究会に参加しポスター発表をしました看護部門のレポートです。

2019.10.24
レポート
看護師より

9月1日に香川県で行われた「第2回せとうちART研究会」に看護部門より2名参加しました。ほんの一部ですが、ポスター発表と学んできた内容をご紹介致します。

ポスター発表では【卵子提供、養子縁組に関する情報提供時期の検討】という演題で2018年に通院中の皆様にご協力頂きましたアンケート結果を基に発表させて致しました。

卵子提供、養子縁組の情報提供については7割の方が必要と回答されていて情報提供ができるシステムの構築の必要性を感じています。結果についてご興味があり詳しく聞きたい等ございましたら看護師にお声かけいただければと思います。

研究会の中から一つご紹介させていただくと、「外来細径硬性子宮鏡でできる着床不全に対する治療戦略」として医療法人社団高邦会高木病院産婦人科の野見山真理先生から講演がありました。外来細径硬性子宮鏡とはHORACで使用している子宮鏡と少し異なった形状で、とても細いのが特徴です。もし子宮鏡でポリープなどがあった場合、切除する際HORACでは麻酔を使用していますが、こちらを使用した場合は無麻酔で処置が可能という内容でした。同じ目的でも病院により少しずつ異なる方法があり、治療を受ける方へ可能な限り負担の無い方法を検討していく必要性を考えました。

IVF大阪クリニック
IVF大阪クリニック

〒577-0012
東大阪市長田東1丁目1-14

IVFなんばクリニック
IVFなんばクリニック

〒556-0011
大阪市浪速区難波中2丁目11-18
パークスサウススクエア 12・13・14階

クリニックについて Clinic Information クリニックについて

〒530-0011
大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪タワーB15F

お気軽にお問い合わせください

診察のご予約はこちら
診療
時間
9:00~
12:00

※1
12:00~
17:00
×
17:00~
19:00
×
※1
×
※1
× × ×

◇ 月2回休診日あり
△ 第2・第4日曜のみ、予約診療の方が終わり次第終了
※ 一部の診療のみ実施
上記以外の日・祝・年末年始は休診