ニュース&トピックス

topic* 精子についての勉強会をしました看護部門の勉強会レポートです。

2019.8.8
レポート
看護師より

看護部門では、患者様によりよいサポートを行うために、部門内で勉強会を開催し研鑽に勤めております。

今回のテーマは【精子の基礎知識】について学びましたのでご紹介します。

精子は酸化に弱く、活性酸素によって細胞膜の内側の細胞質までダメージを受けると、細胞の働きが低下し、精子の運動率が悪くなってしまいます。

活性酸素の量が著しく増えると、奇形精子の割合も増えることがわかっています。

では、精子を守るためにはどうしたらいいでしょうか。

ストレスを溜めすぎない

②添加物を控え栄養バランスのとれた食事

③マラソンなどの激しい運動は控える

禁煙

活性酸素から精子を守りミトコンドリアを活性化させる方法として、当院で行っているミトコンウォークをお勧めいたします。
当院では、ご夫婦ともに活性酸素を調べるための採血を行っています。
ご質問などありましたらいつでもお声かけください。

 

※ミトコンウォークの説明についてはこちら

※活性酸素を調べるための採血(活性酸素・抗酸化力検査)についてはこちら

 

IVF大阪クリニック
IVF大阪クリニック

〒577-0012
東大阪市長田東1丁目1-14

IVFなんばクリニック
IVFなんばクリニック

〒556-0011
大阪市浪速区難波中2丁目11-18
パークスサウススクエア 12・13・14階

クリニックについて Clinic Information クリニックについて

〒530-0011
大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪タワーB15F

お気軽にお問い合わせください

診察のご予約はこちら
診療
時間
9:00~
12:00

※2
12:00~
17:00
×
17:00~
19:00
×
※1
×
※1
× × ×

※1 一部の診療のみ実施
※2 第2・4日曜、一部の診療のみ実施