ニュース&トピックス

topic* がん治療後の妊娠・出産を目指して日本がん・生殖医療学会に参加して

2019.3.11
レポート

がん治療により妊娠しにくくなることがあります。ご存知でしょうか?                                                      がんになっても、治ったら子供が欲しい。その希望をつなぐのが「がん生殖医療」です。

乳がん治療後にお子さんを出産され、現在は若年乳がん患者のサポートをしている方が体験談をお話しされました。彼女は結婚直前に乳がんを宣告され、情報を求めて奔走された結果、抗がん剤治療の前に胚凍結を選択されました。それを希望に治療を頑張ることができたとお話しされていました。再発なく治療を終え、心身ともに落ち着いたところで、待望の赤ちゃんを迎えることができました。

未婚の方なら未受精卵子を、男性なら精子を、小児がんでは卵巣組織を凍結します。がん治療を遅らせないように、スムーズな病院間の連携が必須となります。現在では各地域にがん生殖医療ネットワークが構築されつつあります。それでも「情報が足りない」「相談できる相手がいない」、そう感じている患者様がたくさんいる事を教えられました。

当院では大阪がん生殖医療ネットワークの一角を担っています。ご相談だけでも結構です。いつでもご連絡ください。

医師:寺脇奈緒子

IVF大阪クリニック
IVF大阪クリニック

〒577-0012
東大阪市長田東1丁目1-14

IVFなんばクリニック
IVFなんばクリニック

〒556-0011
大阪市浪速区難波中2丁目11-18
パークスサウススクエア 12・13・14階

クリニックについて Clinic Information クリニックについて

〒530-0011
大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪タワーB15F

お気軽にお問い合わせください

診察のご予約はこちら
診療
時間
9:00~
12:00

※1
12:00~
17:00
×
17:00~
19:00
×
※1
×
※1
× × ×

◇ 月2回休診日あり
△ 第2・第4日曜のみ、予約診療の方が終わり次第終了
※ 一部の診療のみ実施
上記以外の日・祝・年末年始は休診