7月9日に掲載しました内容に一部訂正がございました。
【訂正前】対象者:着床前診断にご興味のある方
【訂正後】対象者:出生前診断にご興味のある方
添付のチラシを差し替えしましたのでご確認くださいませ。
~以下は前回と同じ内容です。~
こんにちは。
看護部門より患者会『Cocochi-na(ここちーな)』開催のご案内です。
今回の、Cocochi-na(ここちーな)は、『高齢妊娠・出産を考える ~未来のために今からできること~』をテーマにします。
臨床遺伝専門医の市川先生からもお話しをしていただき、交流会もございます。
皆さんのご参加、お待ちしています。
■開催日時:9月6日(土)13:00~15:30
■場所:ヴィーナスホール(定員20名)
■参加費:無料
■予約:まがたまアプリ予約または看護師にお声がけください
詳しくは添付のチラシをご覧ください。
~Cocochi-na(ここちーな)とは~
不妊治療で辛い時期や不安なとき、ひとりでそんな気持ちを抱え込んでいませんか?
仕事との両立、治療が思うように進まない、夫婦間でのコミュニケーションがとりづらい等、さまざまな疑問や不安、ストレスを多くの方が感じていらっしゃいます。
不妊治療は、時に想定していない試練が訪れることがあります。人生にはどんなことにもすべて意味があり、無駄なことは何一つありません。
不妊治療中のストレスとうまく付き合い、こころ穏やかに過ごせるようにする方法を同じように治療をされている方たちとお話してみませんか?
看護師は懸命に治療と向き合っているみなさまに少しでも温かく寄り添い続けたいという想い、そして心地よい空間・環境・時間を持てますようにと願いを込めて、患者会の名称を「Cocochi-na」と名付けました。