ニュース&トピックス

【統合医療おうちでシリーズ】リフレクソロジーご来院の皆様へ

2025.7.15
その他
統合医療部門より

【おうちで出来る♪ リフレクソロジー】

皆様の暮らしに、少しでも統合医療を取り入れていただけるように、

ご自身で手軽に実践できる方法をお伝えします♪

リフレクソロジーは足の反射区から全身に刺激を与え、全身の血流循環を促進、老廃物を排出し

気血のバランスやホルモンバランスを整えるセラピーです。

そんなリフレクソロジーを是非おうちでもやってみましょう♪

 

◆おうちでリフレ お手軽セルフケア

【まずはじめに!】

①オイルかクリームを用意★摩擦を軽減します

②胚移植後はかかとの内側周り、足首は触らないようにしてください(足先はOK)

※心配な場合は実施せず、専門家に揉んでもらいましょう

【では、やっていきましょう!】

①足の裏、全部を触るようにまんべんなくマッサージ!

反射区は細かくありますが、場所は気にせず全部の場所をマッサージして

痛いところ・気持ちのいいところを探っていきましょう♪

②いた気持ちいい程度の刺激で、指先や指の第2関節を使ってマッサージ

③15分~20分程度でOK(1日何回でも◎)

★★超簡単!足ほぐし法 青竹踏み!★★

方法:青竹を踏むだけ!

100円均一などでも売られていますのでおススメです☺

 

◆足を刺激するときの注意事項

・食後約1時間は避けましょう(満腹状態だと消化不良を起こすため)

・骨の上は痛いので強くせず、優しくもみましょう

※足に傷がある、重度の内臓疾患をお持ちの場合は、医師と相談のうえで実施してください

【好転反応】

足をもんだ後で以下の症状(好転反応)が出る場合があります

・尿が濃くなる、臭いがきつくなる

・体のだるさを感じる

・目ヤニが多くなる

これらの症状は良くなっているシグナルです

慌てずに続けていただけますので安心ください

 

◆マッサージ後

老廃物が排出されやすくなるので、お白湯を飲むのがおすすめです♪

 

おうちのリラックスタイムにリフレクソロジーを取り入れて、

ご自身の体と向き合い労わってあげる時間を是非作ってみてくださいね(^^♪

 

 


当院の受胎リフレクソロジーについてくわしくはこちら

IVF大阪クリニック
IVF大阪クリニック

〒577-0012
東大阪市長田東1丁目1-14

IVFなんばクリニック
IVFなんばクリニック

〒556-0011
大阪市浪速区難波中2丁目11-18
パークスサウススクエア 12・13・14階

クリニックについて Clinic Information クリニックについて

〒530-0011
大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪タワーB15F

お気軽にお問い合わせください

診察のご予約はこちら
診療
時間
9:00~
12:00

※1
12:00~
17:00
×
17:00~
19:00
×
※1
×
※1
× × ×

◇ 月2回休診日あり
△ 第2・第4日曜のみ、予約診療の方が終わり次第終了
※ 一部の診療のみ実施
上記以外の日・祝・年末年始は休診