English

ニュース&トピックス

スタッフが初回栄養カウンセリングを受けてみました♪

2023.7.14
お知らせ
統合医療部門より

~今回は1日分の食事記録からのカウンセリングです♪~

HORAC統合医療部門です。

こちらは統合スタッフが体験して、内容を患者様へお伝えするコーナーです♪

今回は初回栄養カウンセリングを体験してみました。

栄養カウンセリングを受ける理由として様々な背景がありますが、今回は『私の食生活はこのままでいいのかな、普段の食事内容の評価や、食べられる量・生活スタイルにあった改善点を知りたい』という設定で体験してみました。

まだ栄養カウンセリングをご利用になったことがない、栄養カウンセリングに興味がある・行ってみたいという方にも、実際に受けたらどのようなものなのか、少しでもお伝えできればと思います♪

 

■スタッフが【初回栄養カウンセリング】を受けてみました♪

【カウンセリング】

まずは聞き取りから。(写真に聞き取りした内容の用紙を載せています)

栄養カウンセリング問診票で生活リズム・睡眠時間・体質・食事の接種頻度についてのチェック、また1日分の食事についても、何時に何をどのくらいの量を食べるのか・・・3食分聞き取りがあります。

ワタクシの場合、朝食が要改善で欠食やバランスが偏っていること( 単品食べやドーナツが朝食になるなど・・)が多いです。

単品食べではなく、ゆで卵やヨーグルトをプラスしたり、野菜(ミニトマト)を加えたりしてバランスを少しでも整えるようにアドバイスがありました。

ドーナツなどの甘いお菓子は血糖値が急激に上がりやすくなったり、AGEs(終末糖化産物 )の数値が上がりやすくなったりする原因にもなるため控えた方がいいとのことです。ですよね・・(反省)

バランスを考えて摂るならば豆乳をプラスするとタンパク質も摂取でき血糖値上昇も和らぎます。

また朝にたんぱく質を摂ることで夜にメラトニンという物質が分泌し睡眠の質が上がるということも教わりました。

カウンセリングを進めていくと夜の食事量・たんぱく質摂取量が多いために朝までに消化がされにくく朝お腹が空きにくいのかも・・とのことで夜のたんぱく質摂取量を片手にのるくらい(100g)を目安にしてみては?と。

また、ワタクシの場合は量も質も夕食に重点を置きがちなので、3食のうちどこかに偏らず、量もバランスよく平均を保っている方がいいですよとのことでした。

理想出来な食生活へガラッと変える!とするとハードルが上がりすぎてしまいますが、

実行出来ない・継続できない・・となることを防ぐためカウンセリングで聞き出した内容を考慮し、今その方がすぐに実行できそうな優しいアドバイスをしてくれるのでやってみよう♪とやる気が出やすいなぁと思いました。

【体組成測定】

体組成計の測定結果(例)も写真に載せております。

これは全身の筋肉量や内臓脂肪、BMIなど細かく結果が出ます。

主に体重コントロールが必要な方のカウンセリング時に測定していますが、希望があればどなたでも測定可能です。

【スタッフの感想】

今回は1日分の食事内容と摂取頻度の聞き取りなどからのカウンセリングでしたが、それだけでも十分に内容があり、今晩からでも改善できる気づきがたくさんありました。

改めて自分の食生活を見直して目を背けたい部分もありましたが・・自分の食生活を客観視でき、アドバイスをもらってできるところから改善していこう!と思えました。

また、具体的な食事の量や栄養バランスの基礎知識についてもとても勉強になりました。

★★1日分だけでなくもっと深く食事内容・バランスを見てほしい!という方には4日分の食事記録から栄養バランスをグラフなどで見ることができます!

詳しく栄養カウンセリングでお尋ねください♪

 

栄養カウンセリングについて詳しい内容はこちら♪